hot

只今、しばらくの間は、合計10㎏までとさせていただきます。
5kg×2個お買い上げの方は、送料ボタンを1つ選択ください。選んでいただけない場合、発送いたしかねますのでお気おつけください。
玄米7分5分3分搗き対応も対応もします。ライフ農法とは、
ガラス系岩石(目農水省を含む)天然組成の土壌改良剤のライフ。グリーンの持つ得意な働きは水と交わり、土の気相率を高め、微生物が住みやすく、微生物の活動が旺盛になります。微生物は、有機肥料を餌とし土のミネラルもたくさん含み、植物にとって大切な栄養分となり作物に吸収され、より健康な作物が育ちます。
減農薬・有機質肥料使用
健康に育ったライフ栽培物は糖度が高くなります。
新潟ライフ農法 佐藤義則さん 新潟県三条市塚野目
もうちょっとくわしく・・
※「ライフグリーン農法」とは?
適量の腐植と動物性有機(動物の毛や骨など)、微量の無機物質が適度にバランス良く存在した土壌を指向し、作物栽培によって失われた要素を「ライフグリーン」を主体にした肥料で補充し、地力の回復・維持して行おうとするもの。大自然の法則に従って農作物の栽培を行おうとするものです。
使用される肥料は、ケイ酸を主体にした火山岩石粉「ライフグリーン」を主原料にサンビートやピートモス(腐植)、乾燥血粉、蒸成羊毛粉、ピーモア(コウモリの骨などでリン酸カルシウムとして用いられている)、水酸化マグネシウム(海水含有成分)を加えて作られています。
「ライフグリーン農法」の有効性は、病原菌、ウイルスの不活性化させ、また細胞をケイ質化して病害に対する抵抗力を高める。土壌への酸素供給量アップ、中性保持、光合成を高める、連作障害回避、土壌微生物・イオンバランス改善、生殖生長の促進、などがあるといわれています。
食物の活力要素天然ミネラル水
カルシウム・ケイ素補給により軟弱徒長防止に役立ちます。
ミネラル分の補給。
根を活性化させます。